DAILYランキング
【船釣りマガジン】一つテンヤのプロフェッショナル・宮本英彦直伝!初夏のディープ&速潮攻略
外房大原の一つテンヤマダイ船が主に狙うポイントは水深20~50m前後だが、春~初夏は100~150m付近に生息する大型が産卵で60~100m前後に乗り上げてくる。
その群れに的を絞って深場を狙うこの時期は、アタれば大ダイの率が高まる待望のシーズン。
深場のポイントは潮が速いことも多いため、それに対応した万全の準備が必要だ。
ここでは「初夏のディープ&速潮攻略」と題し、宮本英彦さんのコメントを踏まえてタックルと釣り方を紹介しよう。
目次
- 合わせが効く硬めの竿と潮抵抗が少ない丸型形状のテンヤ・カブラが効果大
- 竿
- リール
- テンヤ
- ディープ&速潮攻略の決め手は道糸が出ていく方向に応じた釣り方の工夫
- 底ダチの確認と誘い方
- 合わせとヤリトリ
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
「船釣り」カテゴリの人気記事
「釣り方」カテゴリの人気記事
「隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事
ライター紹介
隔週刊つり情報編集部
つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。