DAILYランキング
【船釣りマガジン】餌木シャクリでズシッと爽快!乗ればデカイぞ春アオリイカ(蒼信丸/相模湾腰越港)
3月30日、相模湾腰越港の蒼信丸へ、アオリイカを釣りに出かけた。
釣り方は流行のティップランではなく、中オモリを使った昔ながらの餌木シャクリ。
この釣りを四季のレパートリーに入れている船宿はけっこうあるが、多くは秋のシーズンのみに限られている。
主に初夏のころ孵化したイカは、秋には釣りの対象サイズに成長する。
人間にたとえれば中高生くらいか。
この時期のアオリイカは食欲旺盛だから、比較的手軽に数釣りも可能。
しかし、冬になると深みに落ち、低水温の影響で活性も下がるので、釣るのはやや難しくなる。
そして、春になると産卵のため浅場に移動してくるわけだが、このころには大半が1kgオーバー、中には2kgを超える個体まで出てくる。
つまり、秋は数、春は大型狙いの時期となる。
当然、春は釣果のムラが大きくなり、型見ずに終わることも珍しくないため、出船を控えるところも多くなる。
よって、この時期にアオリ乗合を出しているのは、かなりの覚悟とこだわりを持った船ということになる。
目次
- 時代は長竿!?
- 1時間の短期決戦
- 知っ得!餌木選び考
- Tackle Guide
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
「エギング」カテゴリの人気記事
- エギングロッド徹底解説!プロによるロッドの選び方&厳選ロッド16本を紹介!
- アオリイカの釣れる時期は春と秋!水温やシーズナルパターンをチェック!
- コウイカの釣り方をマスターしたい!いつものエギングとはちょっと違うアプローチに注目
- イカって普通締めないのにどうしてアオリイカだけ締めるの!?そのワケや締め方まで大公開!
- ケンサキイカの釣り方をマスターしたい!ショアからアプローチできるおすすめタックル
- アオリイカの釣り方ってムズかしいの?初心者アングラーにおすすめのエギングとは
- 【初心者必見】イカ釣りの楽しみ方特集!エギングで迷わないための基礎知識
- エギングを夜楽しむにはどうすればいいの?釣り方やおすすめタックルをチェック
「船釣り」カテゴリの人気記事
「釣果情報・釣行記」カテゴリの人気記事
- シロイカ爆釣を目指そう!実際の釣行で使ったタックルと釣り方を大公開!
- 林賢治が実践する海上釣り堀釣果倍増計画!状況・活性に合わせた柔軟志向のススメ
- とある磯師のショアジギング挑戦記~隠岐の島ヒラマサチャレンジ~
- 【へらぶな】ペレットの夏!若き名人が分かりやすく解説『釣れる人と釣れない人はここが違う』初級編【土屋ナオト】
- 【チヌのへち釣り】最強のヘチロッド『銀参郎アルティメイト』の秘密に迫る【がまかつ】
- 東京湾のビシアジ盛況 第二海堡周りで大型連発(はやぶさ丸/東京湾奥小柴)
- えっ、岸から高級魚ヒラメ・ブリが狙える!? プロアングラー前山の波止ヒラメ・ブリ泳がせ釣り挑戦記
- 【グレ40cm級連発!】決め手のハリ使いを実釣解説~三重県紀東・白浦~
「隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事
ライター紹介
隔週刊つり情報編集部
つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。