釣行の写真

【船釣りマガジン】[宮沢幸則の令和も釣りは楽しく真剣に!2(第10回)]仕掛けの動かし過ぎはNG!?置き竿釣法でアタリ倍増!東京湾のマゴチ攻略(ミナミ釣船/東京湾奥南六郷)

隔週刊つり情報編集部

楽しく真剣に釣りをする宮澤幸則さんの連載「令和も釣りは楽しく真剣に!2」。

今回のターゲットは宮澤さんが苦手と言う東京湾のマゴチ。
 
エサ釣りのマゴチは定期的にタナ取りを繰り返してアタリがくるのを待つ、どちらかといえば受け身の釣り。

マルイカやカワハギなど、積極的に仕掛けを動かしてアタリを出させる攻めの釣りを得意とする宮澤さんにとっては、対極に位置するターゲットだからかもしれない。
 
そんな苦手意識を持つマゴチを宮澤さんがどう攻略していくか興味深いところ。

3月上旬、東京湾奥南六郷のミナミ釣船へと乗り込んだ。

目次

  • なかなかアタリが来ず、作戦変更!
  • 宮澤さんのマゴチタックル
  • タックルデータ
  • 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

続きを "船釣り専門WEBメディア
「船釣りマガジン」"で見る >>

船釣り」カテゴリの人気記事

釣果情報・釣行記」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

ライター紹介

隔週刊つり情報編集部

隔週刊つり情報編集部

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

DAILYランキング