釣行の写真

【船釣りマガジン】南房イサキが開幕!良型&大漁ゲットのためのタックル&テクニックをご紹介!(早川丸/南房洲ノ崎栄ノ浦港)

隔週刊つり情報編集部

3月上旬現在、本誌船宿データベース加入の南房の船宿でイサキ乗合を出しているのは西川名港の竜一丸、洲ノ崎港の佐衛美丸、洲ノ崎栄ノ浦港の早川丸の3軒。

狙うポイントは船ごとに多少変わるが、開幕日に取材した早川丸が主に狙うのは港を出てすぐの洲ノ崎沖。

当日はまだ水温が低かったため水深60m前後、指示ダナは45m前後とやや深かったが、今後は水温の上昇とともに水深20~30m前後、指示ダナ10~20m前後の浅場が主流となっていく。

サイズは25~30cm級の良型で、初めてでも15~20尾、慣れた人なら制限尾数の50尾は当たり前に釣れる。

そんなイサキを存分に楽しむために、まずは仕掛けや釣り方の基本を押さえておこう。

目次

  • 釣趣を楽しむなら手巻き手返し優先なら電動
  • ハリスの太さは3種類食いのよしあしで使い分け
  • 正確なタナ取りが釣果を得る最大のコツ
  • 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

続きを "船釣り専門WEBメディア
「船釣りマガジン」"で見る >>

船釣り」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

ライター紹介

隔週刊つり情報編集部

隔週刊つり情報編集部

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

DAILYランキング