釣行の写真

【船釣りマガジン】東京湾のメバルを生きエビエサで狙う!春限定の釣法を徹底マスター!

隔週刊つり情報編集部

2月1日、東京湾のメバルが解禁となった。

横浜本牧長崎屋では初日からトップ55尾の好釣果が出た。

この時期、東京湾のメバル釣りには、モエビと呼ばれる3cmほどの生きたエビを使う。

エビでメバルを釣ることから、エビメバルと呼ばれている。
 
水温が上昇しはじめ、濁り潮が入る3月はエビメバルの最盛期だ。

シンプルな胴つき仕掛けに、20号の軽いオモリのエビメバルは簡単だけど奥の深い釣りでもあり、初心者からベテランまでが楽しめる。
 
長崎屋が狙うメバルポイントは航程5~20分、本牧沖を中心に川崎沖から八景沖と数多くのポイントがある。

目次

  • 全長3m前後のメバル専用竿がおすすめ
  • 正確なタナ取りとスローな誘いが重要
  • 一番の食い渋り対策は〝誘い上げ〟
  • ベテランの小技を盗め
  • 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

続きを "船釣り専門WEBメディア
「船釣りマガジン」"で見る >>

船釣り」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

ライター紹介

隔週刊つり情報編集部

隔週刊つり情報編集部

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

DAILYランキング