DAILYランキング
【九州版】地上波釣り番組全紹介(1月30日~2月5日)「ルアーパラダイス九州TV」では、135cmキャッチ!宮崎県央でオオニベゲーム!
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「ルアーパラダイス九州TV」では、135cmキャッチ!宮崎県央でオオニベゲーム!
なかなかヒットしないこの釣りで、ラストにも90cmアップを釣りあげますよ!
「THEフィッシング」では、“深海の舞姫”キンメダイを、キンメ釣り初挑戦の沖釣り大好き釣りガール・杉野美星さんとベテラン沖釣り師・石塚広行さんが挑戦。
早速釣れたキンメダイに船上は大盛り上がり!釣った後は絶品キンメ料理で舌鼓!
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載です!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全8番組を日付順でご紹介します!!
目次
城島健司のJ的な釣りテレビ「サビキでアジ狙い」
RKB毎日放送(Ch.4)
2/1(水)1:55~2:30
今回のJTVは、長崎県佐世保沖でファミリーフィッシング!
超お手軽簡単な釣り「サビキ釣り」。
1ポイント目は出港し何と3分で到着!
足場がとても良い浮き桟橋でいざ釣りへ!
しかし、大本命のアジの姿が見えない・・・何とか1匹釣ってください!
その後は様々なポイントからのチャレンジ、美味しいお魚さんが爆釣♪
さらに、新鮮な魚たちを食すべく矢野寿司が開店!美味しいお寿司を握ってくれましたよ!お楽しみに!
■出演
城島健司
小林一史
矢野由希子
ルアーパラダイス九州TV「驚愕のスケール!135cmが出た宮崎県央のオオニベゲーム!」
TVQ九州放送(Ch.7)
2/4(土)5:30~6:00
宮崎県といえば太平洋に面して長く続く砂浜。
そこに潜むモンスターこそオオニベだ。
秋冬がハイシーズンで、かつては夜がメインだったが、現在はデイゲームが主体になっている。
ロケは、遠征してきた橋本康宏さんを地元の柳瀬弘和さんが迎える形で実現した。
出ればデカいが、なかなかヒットしないのがこの釣りだが、今回はなんとカメラの前で135cm がキャッチされ、ラストにも橋本さんが90cmアップを釣り、ダブルで本命を手にした。
■出演
橋本康宏
柳瀬弘和
フィッシングDAYS「大分・米水津の名礁サズリで大型グレを狙う」
TVQ九州放送(Ch.7)
2/4(土)6:00~6:30
関東を中心に全国で活躍するフカセ釣りの名手・久保野孝太郎が大分県南部の米水津で名礁サズリを攻略。
魚の活性が低い状況下で、どうやって大型グレを引き出すのか?名人の技を余すところなく伝える。
■出演
久保野孝太郎(がまかつフィールドテスター)
出川哲朗の充電させてもらえませんか?「熊本完結篇」
TVQ九州放送(Ch.7)
2/4(土)12:00~13:00
充電のお礼に、亮が釣り番組を3本やっていることもあり、釣り船からの海釣りに挑戦。
熊本・苓北町のからを巡って宇城市の絶景夕日パワスポを目指す充電旅の完結編!
電動バイクで出発した2人は合津港でゲストの田村亮(ロンドンブーツ1号2号)と合流。
亮が掃除を手伝った足湯でコーヒーを飲む。
出発した3人は大矢野島へ上陸するも、出川と土方Dのバッテリーが切れ、亮はひとりで充電場所を探しに向かう。
民家の前で住人ではない男性と出会い、ボート店へ。お刺身も食べさせていただく。
はたして3人はお腹も充電も満たして、ゴールの永尾剱神社から絶景夕日を眺めることができるのか?
■出演
出川哲朗
千秋
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
THEフィッシング「爆釣!絶品!深海500mに潜む高級魚キンメダイ」
TVQ九州放送(Ch.7)
2/4(土)17:30~18:00
今回のターゲットは、深さ500m以上の深海に潜む“深海の舞姫”キンメダイ。
アングラーはこの釣りを得意とするベテラン沖釣り師・石塚広行と、 キンメ釣り初挑戦の沖釣り大好き釣りガール・杉野美星。
午前4時、日の出前に伊豆下田須崎港を出船。向かったのは、新島沖。
水深はなんと東京タワーよりも深い500m、仕掛けは20本バリの胴突き仕掛け。
着底までおよそ5分、回収にも時間が掛かるため、投入はわずか8投しかできない。
すると、竿先が震える微かなアタリが!赤い魚体がかかっていることを願って仕掛けを引き上げると、見事!深海の舞姫の姿が!早速釣れたキンメダイに船上は大盛り上がり!
釣った後は絶品キンメ料理で舌鼓!釣っても食べても大興奮。キンメダイの魅力が詰まった30分。どうぞお楽しみに!
■出演
石塚広行
杉野美星
窪田等
ソルトフィッシングパラダイスTV「神戸港・欲張りスタイルのバチコンアジング」
TVQ九州放送(Ch.7)
2/5(日)5:00~5:30
今回の釣りの舞台は兵庫県の神戸港。
湾内の海で行うのは、シンカーをつけて沈めることで、より深いポイントを探索することができ、良型のアジを狙えるバチコンアジングです。
今回はシンカーの代わりにメタルジグを使い、アジ以外のサカナも狙う欲張りスタイルで挑みます。
使用するジグはシルエットが小さく潮流などの影響を受けづらいタンステン素材のジグパラTG、ワームには鯵道ヘッドと鯵道ワームのアジングの鉄板タックルを使用します。
寒空の下、途中雨が降る厳しい環境となった今回、良型のアジを釣り上げることはできるのでしょうか。
■出演
広瀬遠樹
川上 哲
のぞみ
城島健司のJ的な釣りテレビ「磯の王者イシダイ狙い」
RKB毎日放送(Ch.4)
2/5(日)6:15~6:45
今回のJTVは、長崎県平戸市宮ノ浦を出港し五島の磯へ!
狙うは磯の王者イシダイ。
幻の魚と言われるだけに、ヒットするのは大変難しい。
しかし、JTVは協力助っ人を呼んでいた。
佐賀県在住のがまかつフィールドテスター早田昭浩名人!
大きいイシダイを多数ヒットさせてきた名人は様々なエサを駆使し本命を狙う!
また、お便りコーナーも必見です!
■出演
城島健司
小林一史
矢野由希子
久米知里
超ギョギョッとサカナ★スター「シログチ」
NHK総合1・福岡(Ch.3)
NHK総合1・北九州(Ch.3)
2/5(日)18:05~18:45
見事、釣り上げることはできるのか?
白く輝く美しい魚体。
そして「グーグー」と愚痴を言っているような音を出すことからその名がついたシログチ。
イシモチという名でも知られ、昔から練り物の材料として重宝されてきた。
シログチがなぜグーグー音を出すのか、その理由をさかなクンが人形劇で大解説。
驚きの生態はCTスキャンやホワイトボードを駆使して分かりやすく説明する。
シログチを調達するため、さかなクン釣りにも挑戦!
■出演
さかなクン
香音
藤原竜也
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、巨大魚や高級魚狙いで、観ていて楽しいフィッシングが目白押しです!!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 釣果アップの新習慣!上手い人はスマホでいつも〇〇してる!
- 【BS】釣り番組全紹介(3月20日~26日)「釣り百景」では、福島和可菜さんと長沢裕さんの二人が釣って食べての釣りキャンプを展開!
- 「巻き巻き」大好きジギンガー・MALINAが三重・遊木沖のトンジギ。「ラグゼ・ジグドライブR・S63MH」でビンチョウキャッチ
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(3月20日~26日)「Do!Fishing」は、解禁!小田原市・早川の渓流釣りでキャッチ&リリース!
- 【BS】釣り番組全紹介(3月13日~19日)「わがまま!気まま!旅気分(島にカンパイ!長崎五島満喫ツアー)」では、塩田みうさんが船釣りにチャレンジ!
- 【九州版】地上波釣り番組全紹介(3月20日~26日)「ルアーパラダイス九州TV」では、平戸沖でブリをはじめ本命のヒラマサも次々とゲット!
- 重量級10kgのブリ爆釣を支えたのは、がまかつの「海上釣堀アルティメイトスペック」&「我夢者アルティメイト」。和歌山・串本のイカダで釣り堀&磯の名手が初共演。
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(3月20日~26日)「フィッシングDAYS」では、船カワハギの名手二人が肝パンを釣りまくり一人50匹を超える爆釣!