DAILYランキング
【船釣りマガジン】サゴシ徹底解説!釣り方からタックル、食べ方まで一挙ご紹介!臭いの原因と対処法も教えます!
サワラの幼魚であるサゴシは、スーパーでもよく見かけるお馴染みの魚です。
美味しく食べられて強い引きを味わえることから釣りにも人気のターゲットですが、その一方でキツイ臭いが苦手というアングラーも少なくありません。
今回はそんなサゴシにフォーカスし、生態や釣り方を詳しく解説していきます。
後半では臭いの原因と対処法、さらにサゴシの美味しい食べ方についてもご紹介しますので、釣ったサゴシの扱いに悩んでいる方も必見です!
目次
- サゴシとは
- サゴシの釣り方
- サゴシ釣りにおすすめのタックル
- サゴシの臭いの原因と対処法
- サゴシの食べ方
- 釣って楽しく食べて美味しいサゴシは最高のターゲット!
「船釣り」カテゴリの人気記事
- 4分で分かる青物ジギングの釣り方特集!タックル選びやコツを習得しよう
- トンジギをゼロから解説!仕掛けは?どうやって釣る?気になる疑問に全てお答えします!【前編】(ソルトウォーターフィッシングサービス小海途/三重県・志摩船越漁港)
- 仕掛けの動かし過ぎはNG!?置き竿釣法でアタリ倍増!東京湾のマゴチ攻略(ミナミ釣船/東京湾奥南六郷)
- 【第3章】コマセ釣りの仕掛け③イサキ仕掛け
- トンジギをゼロから解説!仕掛けは?どうやって釣る?気になる疑問に全てお答えします!【後編】(ソルトウォーターフィッシングサービス小海途/三重県・志摩船越漁港)
- 春シーズンは熱いよ!外房のルアー青物(松鶴丸/外房・大原港)
- アジの手ごね寿司
- ヤリイカ釣りの決定版!仕掛けのセッティングから取り込みまでのノウハウをエキスパートがイチから伝授!【前編】(しまや丸/南房乙浜港)