DAILYランキング
【船釣りマガジン】【甘鯛】初釣り虎の巻(坂口丸/神奈川県早川港)
「アマラバで釣れますように」
1月2日、ナギに恵まれた海上でお神酒をまく久保田忍船長の横で、こっそり祈る。
新年早々こんなに真剣な神頼みって、うん十年前の受験生以来のことかもしれない。
というのも今回は、前回完全にズッコケたタイラバでアマダイは釣れるのか?という企画の再検証を背負っているのだ。
お世話になったのは相模湾小田原早川港・坂口丸のアマダイ乗合。
大漁旗がはためく船は満員御礼2隻出しの大にぎわい、もちろん私以外は全員エサ釣りである。
そんな状況で「舳先でタイラバやらせてください。オマツリしないよう気を付けるから」と懇願する人間もどうかしてるが、船長は快諾してくれた。
坂口丸のいいところは、人様に迷惑をかけなければ好きにやんなよ、という遊びの釣りに対する理解の深さだ。
エサ釣りのアマダイもPEラインの太さが3~4号ならオモリ60~80号、1.5~2号なら50号、1号未満なら30~40号と好みのタックルに合わせて遊んでOK。
オマツリが頻発する場合はオモリの重さを調整し、互いに気持ちよく釣ればいい。
参考までに当日は、PE2号にオモリ50号の釣り人が多かった。
目次
- 夜光のタイラバにヒット!
- 興味深いエサ釣りの極意
- 【甘鯛・初釣り虎の巻】困ったときはゲソラバという選択肢もありか?
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
「船釣り」カテゴリの人気記事
「釣果情報・釣行記」カテゴリの人気記事
- 大人気の愛知・入鹿池でワカサギが釣れまくる!魚探の反応がやばいことに!
- 【グレ40cm級連発!】決め手のハリ使いを実釣解説~三重県紀東・白浦~
- イワシパワーでなおちん良型ヒラメをゲット!(富久丸/千葉県大原港)
- コマセ釣り、ライトアジは得意種目。タナを微調整してアタリを出させる!(かめだや/東京都羽田大師橋際)
- 【太刀魚】初釣り虎の巻(日正丸・茨城県日立久慈漁港)
- 実はベストシーズン!ワカサギ釣りデビューするなら今のシーズンが一番オススメ!
- えっ、岸から高級魚ヒラメ・ブリが狙える!? プロアングラー前山の波止ヒラメ・ブリ泳がせ釣り挑戦記
- 15キロの良型ビンチョウマグロを釣り上げた!ビンチョウジギングで使えるおすすめタックルやテクニックを徹底分析!
「隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事
ライター紹介
隔週刊つり情報編集部
つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。