釣り番組 番組紹介

【九州版】地上波釣り番組全紹介(1月10日~15日)「THEフィッシング(グレ舞いあがれ!SSS級トーナメンターが五島の磯で無双する)」では、驚異の爆釣劇が!!

FISHING JAPAN 編集部

もっともっと釣り番組を見たい!!

そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!

「THEフィッシング(グレ舞いあがれ!SSS級トーナメンターが五島の磯で無双する)」では、驚異の爆釣劇が!!

約35cmのオナガグレを皮切りに、49cmのクチブトグレ等、磯釣りの人気ターゲットを狙います。

「ギョギョッとサカナ★スター」では、“磯の王者”と呼ばれるイシダイがテーマです。

魚なのに好奇心がとっても強く、すぐれた頭脳を持っているイシダイ、その最前線に迫ります。

他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載です!

それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全8番組を日付順でご紹介します!!

城島健司のJ的な釣りテレビ「佐世保沖でタイラバ」

RKB毎日放送(Ch.4)

1/11(水)1:55~2:30

2023年1発目のJTVは佐世保からお届け!

今回挑戦する釣りは、気軽に家族で楽しめる鯛ラバ!

鯛ラバとは、真鯛釣りで用いられるルアーの一種。

近年、鯛ラバを用いた釣りが新たなゲームとして人気急上昇している!

釣れるお魚も鯛だけではなく、様々な魚種がターゲットになるため上がってこないと何が釣れているのか分からないのも楽しみのひとつ!

高級魚爆釣の予感!?

さらにJohの船が完成!初航海をテレビ初公開しちゃいますよ♪

■出演
城島健司
小林一史
矢野由希子

ギョギョッとサカナ★スター「イシダイ」

NHKEテレ1・福岡(Ch.2)

NHKEテレ1・北九州(Ch.2)

1/13(金)19:25~19:55

1/14(土)9:20~9:50

“磯の王者”と呼ばれるイシダイ。

まるでくちばしのような硬くてするどい口で、ウニやイセエビなど磯の高級食材をバリバリ食べちゃう、磯の生態系の上位にいる魚です。

しかも!魚なのに好奇心がとっても強く、輪くぐりなどの「芸」まで覚えられるというすぐれた頭脳を持っています。

CTスキャンやホワイトボードで、脳の大きさと知能の関係など、魚類の頭脳の最前線に迫ります!

■出演
さかなクン
香音

ルアーパラダイス九州TV「二刀流で空前絶後の大連チャン!玄界灘のタイラバ&ジギング」

TVQ九州放送(Ch.7)

1/14(土)5:30~6:00

マスオさんマオさんコンビが用意していたのは、タイラバとメタルジグ。

どちらも数種類揃え、状況に応じて切り替える戦略だ。

どちらも数種類用意する強みは、同じアプローチをしてもルアーの動きが変わるため、異なる攻め方が簡単にできるところにある。

タイラバとメタルジグを使いつつ、水深や流速、活性に応じて重さとタイプを変えて対応し、本命の良型マダイを筆頭に、大型サワラやブリ、根魚など、冬の玄界灘を存分に満喫した!

■出演
植田マスオ
橋本マオ

フィッシングDAYS「プロト竿で激流攻略 岐阜長良川 終盤のアユ釣り」

TVQ九州放送(Ch.7)

1/14(土)6:00~6:30

アユの友釣りも終盤戦。

この頃のアユは産卵を控えて追いの勢いもやや弱くなる。

反面、年魚であるアユは一気にサイズも良くなってくるシーズン。

追いの弱い、良型、大型アユをいかに攻略できるか…そこがアングラーの腕の見せ処。

繊細なオトリ操作はもちろん、終盤ならではの攻め方、そして掛かればパワーゲームとなる良型アユとのやり取りまで、2023年に登場するニューロッドを駆使して攻め尽くす名手・田嶋剛の一挙手一投足に注目。

■出演
田嶋剛

THEフィッシング「グレ 舞いあがれ!SSS級トーナメンターが五島の磯で無双する」

TVQ九州放送(Ch.7)

1/14(土)17:30~18:00

長崎県・五島列島、対馬海流の影響で、魚種の多さ、魚影の濃さともに抜群。磯釣り師にとって楽園とも言える場所だ。

今回は磯釣りの人気ターゲットのグレを狙う。

アングラーは田中貴と木村真也。ともに九州在住のグレ釣り師だ。

今回は少し趣向を変え試合形式で釣りをしてもらう。

午前8時、釣りスタート。先手を取ったのは木村、沖のポイントで約35cmのオナガグレを立て続けにキャッチする。

そして、徐々に田中の竿にも反応が。35cmのオナガグレを連発。着実に釣果を伸ばしていく。

ここで、先に5尾を釣り上げた木村は型狙いにシフト。すると、食った!竿がキレイな弧を描く。釣れたのはクチブトグレ、しかも49cmのグッドサイズ。

ここから、トップトーナメンターの技を駆使した、驚異の爆釣劇が幕を開ける。

■出演
田中貴
木村真也
窪田等

ソルトフィッシングパラダイスTV「大阪湾・ボートで五目ライトゲーム」

TVQ九州放送(Ch.7)

1/15(日)5:00~5:30

今回は冬の大阪湾でボートから五目ライトゲーム。

日の出ているうちはマイクロジグとサビキで温排水ポイントを攻めていきます。

最初に出迎えてくれたのはイケカツオ、小気味よい引きで楽しませてくれます。

日が暮れてくるとポイントを変えて、ワームでガシラとメバル狙い。

広瀬さんがアタリパターンを掴んで、ヒットを連発し、良型のガシラとメバルが元気良くアタックしてきます。

そして釣りの締めはアジング、良型アジはライトタックルで楽しむには最適なターゲット。

力強い引きで、スリリングなファイトを展開。冬でもホットに楽しめるボートライトゲームをお楽しみ下さい。

■出演
広瀬達樹
ちあき

THEフィッシング「村越正海&つるの剛士 村つる第7 弾in対馬 荒磯の王者・ヒラスズキ」

TVQ九州放送(Ch.7)

1/15(日)6:00~6:30

公私にわたって仲がいい村越正海とつるの剛士が、様々な釣りをディープに楽しむ人気シリーズ“村つる”第7弾。

舞台は、九州と韓国の間に浮かぶ国境の島、長崎県・対馬。

今回挑むのはシリーズ最難関のターゲット、海が荒れれば荒れるほど釣れる荒磯の王者・ヒラスズキ。

つるのは、ヒラスズキ釣り初挑戦。

片や村越は、この釣りに40年以上情熱を注いできた日本を代表するパイオニア。

パターンを掴んだ2人の勢いは止まらない。

陸っぱりから狙うルアーフィッシングにおける最高峰のターゲットといわれるヒラスズキを立て続けにキャッチ。

■出演
村越正海
つるの剛士
窪田等

城島健司のJ的な釣りテレビ「磯泊まりでヒラマサ狙い」

RKB毎日放送(Ch.4)

1/15(日)6:15~6:45

今回のJTVは、長崎県平戸市宮ノ浦漁港を出港し上五島の磯へ。

狙いは磯のスプリンター「ヒラマサ」だ!

数々の激闘を繰り広げてきた魚がターゲットだけに、Joh・小林さんも気合は十分のようだ。

2日間の釣行で夢の1メートル超えの大物は上がるのか!?

さらに小林さんの瀬泊まりHowToや、夕まづめでのフカセ釣り&根魚釣りも必見♪

様々な魚種が登場しますよ!

今回もお見逃しなく!

■出演
城島健司
小林一史
久米知里

気になるテレビ番組はありましたか?

今週は、アングラーに人気のターゲットが数多く出てくる専門門番組が揃っているので、どれも楽しみです!!

釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!

来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。

釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事

DAILYランキング