DAILYランキング
【船釣りマガジン】プロが検証!タイラバでアマダイは釣れるのか?アマラバのタックル・仕掛け・基本釣法も徹底解説!
【新春ウワサの検証①】アマダイのウワサ~タイラバはビッグサイズが釣れるのか?~
でっかいアカアマダイや憧れのシロアマダイを高確率で釣る方法はないものかと、過去20年のうちに色いろと試してきた。
例えばエサ。
エビタイ用の大きな冷凍エビ、イワイソメ、極太アオイソメの房掛け・・・などを使ってみたこともある。
しかしサイズを問わず、とかく頻繁にヒットしてくるのはオキアミ。
結局はこのエサに勝るものなし、アマダイの大小は運にまかせるしかないよなぁとあきらめていた。
そんなところへ3~4年前、「絶対じゃないけれど、比較的大きいサイズが食ってくる」という気になるウワサが耳に入った。
発信地は関西~九州方面のタイラバ船。
早い話が、タイラバに掛かってくるアマダイは型がいいということらしい。
以降「アマラバ」なる造語も散見されるようになって、マイナーながら関東で試し始めた人もいる。
その一人が隔週刊つり情報のボート釣りコーナーで活躍している、橋口レポーターだ。
彼は休日にカヤックを車に積んであちこちでタイラバを楽しんでいて、とくにここ1~2年、西伊豆でアマダイを盛んに釣っている。
「アカアマダイはもちろん、シロアマダイも何尾か釣りました」と言い、マダイ狙いで交じったのかと問うと、「潮がよければ、狙って釣れます」との返事。
関東のアマダイ乗合で試してみたいと思っていたこちらとしてはこれほど心強い存在はなく、渡りに船と取材に付き合ってもらうことにした。
目次
- シンプルなタイラバにワームをプラス
- 底狙いに徹しつつアタリ即合わせ!
- 結論・初釣りまで先送りさせていただきます!?
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
「船釣り」カテゴリの人気記事
「釣り方」カテゴリの人気記事
「仕掛け」カテゴリの人気記事
「隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事
ライター紹介
隔週刊つり情報編集部
つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。