DAILYランキング
【船釣りマガジン】[熱血!照英の釣りバカ紀行(第9回)]大海原でチマチマとやるところが、贅沢なんだよ。(巳之助丸/神奈川県久比里港)
久里浜の街中、夫婦橋(めおとばし)を渡ればそこはカワハギワールド。
漫画『あしたのジョー』の泪橋(なみだばし)よろしくカワハギマニアにとってこの橋は、世間と釣りバカ界の境界になっている。
カワハギ釣り10回目ながらアサリをむいたことがないと照英が言うと、田渕雅生師匠は殻付きアサリとナイフを出して手本を示し、むいてみなさいと促す。
照英がアサリを上手にむけるようになると、まるで謎の部族の元服の儀式のように、周りは黙ってうなずくのであった。
世の中の時計が出勤や仕事始めを示すころ、久比里・巳之助丸はコンクリート護岸と鉄の橋をギリギリすり抜けて、異界・鴨居沖へ出る。
プーーーーッ。
通勤電車もテレワークも別の惑星の出来事であることを知らせるブザーが鳴り、カワハギ時間が始まった。
と、照英がいきなりカワハギを釣り上げる。
パッと明るくなる船上、と書きたいところだが、和やかな雰囲気は一転、ピリッとした静寂に包まれる。
照英をのぞく11人の釣りバカスイッチが入った瞬間だった。
目次
- すごい雰囲気ですよ・・・今、おれはまだ平等人間です。
- うおっ、今すごい手感きた!低周波きた!
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
「船釣り」カテゴリの人気記事
「釣果情報・釣行記」カテゴリの人気記事
- 大人気の愛知・入鹿池でワカサギが釣れまくる!魚探の反応がやばいことに!
- 【グレ40cm級連発!】決め手のハリ使いを実釣解説~三重県紀東・白浦~
- イワシパワーでなおちん良型ヒラメをゲット!(富久丸/千葉県大原港)
- コマセ釣り、ライトアジは得意種目。タナを微調整してアタリを出させる!(かめだや/東京都羽田大師橋際)
- 【太刀魚】初釣り虎の巻(日正丸・茨城県日立久慈漁港)
- 実はベストシーズン!ワカサギ釣りデビューするなら今のシーズンが一番オススメ!
- えっ、岸から高級魚ヒラメ・ブリが狙える!? プロアングラー前山の波止ヒラメ・ブリ泳がせ釣り挑戦記
- 15キロの良型ビンチョウマグロを釣り上げた!ビンチョウジギングで使えるおすすめタックルやテクニックを徹底分析!
「隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事
ライター紹介
隔週刊つり情報編集部
つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。