DAILYランキング
【船釣りマガジン】内房のライト青物五目徹底解説!基本のタックルや仕掛けごとの釣り方を伝授します!(村井丸/千葉県保田港)
【気軽に楽しめる泳がせニュースタイル】ライト青物五目
隔週刊つり情報で内房エリアと定義しているのは館山~富津の範囲で、このうち遊漁船でのアジ狙いが盛んなエリアが金谷~保田周辺。
とくに金谷は周年のアジ狙いを看板にする船宿も多く、この時期は釣ったアジをエサにした泳がせ釣りでブリやワラサといった青物を狙うことも可能。
ただし事前に船長の許可を得る必要があり、乗船者が少なかったり四隅限定だったりといつでもだれでも青物狙いができるわけではない。
一方、今回取り上げる内房保田港・村井丸のライト青物五目は乗船人数や釣り座にかかわらず、だれもが自由に落とし込みや泳がせ釣りで青物を狙うことができる。
ちなみに相模湾のライト五目やウイリー五目、青物五目、ライトイナダ五目といった船でも落とし込みや泳がせ釣りが可能な場合もあるが、船により使用オモリやできる状況が変わってくるので事前に確認していただきたい。
目次
- 青物に対抗できるパワーのあるタックルを
- 使う仕掛けは3タイプ
- 仕掛けは違っても狙うタナは同じ
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
「船釣り」カテゴリの人気記事
- ぶっこみ釣りの基本を徹底解説!釣り方から仕掛け、おすすめのタックルまで一挙ご紹介!
- サゴシ徹底解説!釣り方からタックル、食べ方まで一挙ご紹介!臭いの原因と対処法も教えます!
- マゴチってどんな魚?釣り方からタックル、食べ方まで一挙ご紹介!
- ブラクリ仕掛けを使った穴釣りで根魚を釣り上げよう!釣り方やおすすめのタックルもご紹介!
- シーバス料理おすすめ5選!締め方や血抜きの方法、さばき方も徹底解説!
- 外房の寒サバ完全攻略法!手返し良く釣るコツや取り込み方、仕掛けを徹底解説します!
- 犬吠埼沖・アカムツの傾向と対策!釣り場のルールから仕掛け、ゼロテン釣法のコツまで徹底解説!
- 茨城ヤリイカ完全攻略!ブランコ仕掛けは着乗りを見逃さないのがコツ!
「釣り方」カテゴリの人気記事
「仕掛け」カテゴリの人気記事
「隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事
ライター紹介
隔週刊つり情報編集部
つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。