DAILYランキング
【船釣りマガジン】沖ノ島の鬼アジ釣行記~竿の出し方をマスターすればどんな釣り座も不利にはならない!?~
毎年春の終わりから初夏にかけて、紀伊水道を北上しながら紀淡海峡へとやってくるのが鬼アジです。
こう呼ばれるようになったのは、鬼のように大きいから、鬼のようによく引くからなどと色々言われていますが、正式には鬼アジはマアジの沖合回遊型で、背が黒いために漁師はクロアジと呼んでいます。
大きくなると50cmにもなるので、鬼の呼び名が付けられたのかもしれませんね。
このアジに脂が乗って美味しくなるのは初冬からですが、引きが強くて面白いので、そんなシーズンを待たずについ釣りに出かけてしまいます。
目次
- 潮上と潮下はどちらが有利?
- 潮の流れをよく見て竿の出し方を変えるべし!
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメするマアジ船はこちら!
「船釣り」カテゴリの人気記事
- アナゴのかば焼き丼(レシピ)
- 熱いぜ日本海!!ヒラマサのキャスティングゲーム&クロマグロ(海成丸/新潟県糸魚川市市振港)
- 高級魚アカムツを東京湾で手軽に釣ろう!(新修丸/東京湾奥・金沢八景)
- 茨城の尺オーバーフグを狙え!おすすめタックルから釣り方のコツまで大紹介!(豊丸/茨城県・鹿島港)
- 隠れた名所!相模湾でタチウオを釣る!(庄治郎丸/相模湾・平塚港)
- 茨城・鹿島沖のヤリイカ・ショウサイフグ・ヒラメ釣りなら豊丸でOK!釣果とサービス全解説
- 南房の隠れ人気ターゲット・キントキを釣る!(しまや丸/南房・乙浜港)
- 釣果も絶景も楽しめる!南伊豆マダイを100%楽しむコツを伝授します!(米丸/南伊豆・手石港)
「釣り方」カテゴリの人気記事
「釣果情報・釣行記」カテゴリの人気記事
- シロイカ爆釣を目指そう!実際の釣行で使ったタックルと釣り方を大公開!
- とある磯師のショアジギング挑戦記~隠岐の島ヒラマサチャレンジ~
- 【へらぶな】ペレットの夏!若き名人が分かりやすく解説『釣れる人と釣れない人はここが違う』初級編【土屋ナオト】
- 林賢治が実践する海上釣り堀釣果倍増計画!状況・活性に合わせた柔軟志向のススメ
- えっ、岸から高級魚ヒラメ・ブリが狙える!? プロアングラー前山の波止ヒラメ・ブリ泳がせ釣り挑戦記
- 人気アーティストでスゴ腕アングラー・MONGOL800髙里悟さんが「がま磯スーパープレシード1.5号5.0m」の高操作性を生かして強風下の愛媛・日振島で大型グレを引きずり出した。
- 【チヌのへち釣り】最強のヘチロッド『銀参郎アルティメイト』の秘密に迫る【がまかつ】
- 【グレ40cm級連発!】決め手のハリ使いを実釣解説~三重県紀東・白浦~