DAILYランキング
【船釣りマガジン】メッキ釣り攻略法~生き餌を使って引きを楽しむ!ポイントに合わせたおすすめ釣法~
秋は小物釣りが面白い季節ですね。
西日本の大きな川の河口では、例年年内いっぱいはメッキと呼ばれる魚の好シーズンと言われています。
メッキとは体がピカピカの銀色に輝き、まるでクロームメッキを施したように見えることから生まれた呼び名ですが、標準和名ではありません。
実は1種類の魚を指すのではなく、ロウニンアジやギンガメアジ、カスミアジの幼魚を総称した呼び名なのです。
目次
- フィッシュイーターのメッキは生き餌で狙うべし!
- ウキ釣りならメッキの引きを思う存分楽しめる!
- ブッ込み釣りにはオモリのサイズ選びが重要!?