DAILYランキング
【船釣りマガジン】浅場で楽しむ強烈な引き!大ダイラッシュは5月から
4月中旬に取材したのは外房大原の新幸丸。
かつてはビシマ釣りという伝統的な釣りに傾注する玄人好みの船宿という印象があったけれど、それも過去形になりつつある。
シロギス釣りに近い道具立てで挑戦できる一つテンヤが登場し、いち早く乗合船を開始した新幸丸も普及に尽力。
そして今は周年の看板メニューだ。
当日舵を握った山口大地船長の面倒見のよさもいい。
エビの付け方からリーダーの結び方までやさしく教えてくれて、同乗した数名の方も「ここで初めて釣り方を習って、今も色いろ教えていただいてます」と楽しそうに話していた。
気になるのは釣況。
ここ数日潮が動かず小型ばかりらしいが、それでいて「PE0.6号とかの極細ラインは使わないほうがいいですね、切られますから。そろそろ大ダイが出てもおかしくないので最低でも0.8号で」と船長は言う。
目次
- 一流しごとに舷を入れ替える横流しでスタート
- 遊動テンヤを初体験
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
「船釣り」カテゴリの人気記事
「釣果情報・釣行記」カテゴリの人気記事
「隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事
ライター紹介
隔週刊つり情報編集部
つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。