エクスセンス レスポンダー165Fフラッシュブーストは2022年新登場のシーバス用ビッグミノー!
シーバスゲームにおける表層攻略は、ビッグサイズを釣り上げるのに不可欠です。 2022年シマノからリリースされるミノー・エクスセンス レスポンダー165Fフラッシュブーストなら、ロールア…
FISHING JAPAN 編集部
飛距離の伸びが際立つダイワのシーバスゲーム用ミノーに、2022年新たなモデルが登場します。
その名は、ショアラインシャイナーZ バーティスR125F-SSR。
シャローエリアを効率よく探れるスペックを身に着けているので、大型シーバスを積極的に狙えるでしょう。
その特徴や使い方について、詳しくご紹介します。
目次
ショアラインシャイナーZ バーティスR125F-SSRとは、2022年にダイワからリリースされる、シーバスゲーム用のフローティングミノーのことです。
サイズ設定は、全長が125mmに設計。
シーバスがよく追いかけているベイトフィッシュのサイズに寄せているので、違和感なく反応できるでしょう。
リトリーブをスタートさせて発生するアクションは、意外とおとなしいスローロールなセッティングになっています、
これなら河口域に広がる干潟エリアにおいて、クリアな水質だったとしてもシーバスに見切られにくいでしょう。
バチパターンの際に遭遇するようなタフなコンディションにも、しっかり対応可能なミノーになってくれるはずです。
ショアラインシャイナーZ バーティスR125F-SSRのスローロールアクションは、流れの早いボディウォーター付近でも効果を発揮します。
流れに乗っても強くて派手なアクションにならないことで、傷付いて弱ったベイトフィッシュを演じることができるのです。
細身のミノーを選択しているのですから、これらの要素が自然発生的に引き出せるのは、大きな強みといえるのではないでしょうか。
それからショアラインシャイナーZ バーティスR125F-SSRは、エアロボディ化と大型ウエイト搭載によって、飛距離がかなり伸びるように仕上げられています。
メーカー実測で最大75m、平均して72.1mものロングキャストを実現可能とのこと。
大型で高比重なタングステンウエイトワイヤーオシレート機構を、ボディの最後尾まで貫いて配置。
ワイヤーオシレート重心移動のためのキックバック用スプリングを短くすることで、キャスト後半に至った際のスプリングによる押戻しがボディ中央付近に留まります。
そこにウエイトが存在することで、急な失速を抑える効果を得ています。
全体ウエイトは、20.3gに設定されています。
ショアラインシャイナーZ バーティスR125F-SSRには、マグロックシステムが搭載されています。
キャストの際に後方へ移動したウエイトが、着水の衝撃でお腹部分へ戻ります。
そこにマグネットを配置しているので、しっかりとウエイトをロックして、まるで固定重心のような状態にシフト。
こうすることで、ショアラインシャイナーZ バーティスR125F-SSRのアクションの立ち上がりが、大幅にスピードアップします。
マグロックしたウエイトは、アクションの安定性を確保するので、ドリフト釣法時でもアクション後のポーズ時でも、バランスを崩しにくい姿勢をキープできます。
いきなりファーストリトリーブに切り換えてたとしても、きっちり泳いでくれるミノーといえるでしょう。
潜行深度は最大で50cm程度になっていて、フックはトレブルフックの5番サイズが3つ連なっています。
ショアラインシャイナーZ バーティスR125F-SSRには、全部で10種類のカラーバリエーションがラインナップされています。
●アデルチャートヘッドイワシカラー
●アデルバーニングイワシカラー
●アデル不夜城カラー
●ケイムラギンギライワシカラー
●ケイムラ生シラスカラー
●チャートバックパールカラー
●マットチャートイワシカラー
●レーザーマイワシカラー
●3Dイナッ子カラー
●3Dコノシロカラー
ベイトフィッシュの体表をリアルに再現している配色や、定番と呼ばれる人気の配色が並んでいるので、どれを選ぼうか迷ってしまいそうです。
ショアラインシャイナーZ バーティスR125F-SSRを広大なシャローエリアでロングキャストするのに、おすすめのロッドをご紹介しましょう。
長めのブランクスでMパワー前後なら、20.3gのボディで飛距離を伸ばせるはずです。
ダイワ(DAIWA) シーバスロッド ラテオ・R 96ML・R 釣り竿
人気のラテオシリーズの中から、9.6ftのMLパワーブランクスモデルを選んでみました。
全長は2.90mで継数は2本ですから、仕舞寸法は149cmになります。
標準自重は129gで、先径/元径は1.6/13.4mm。
適合するルアーウエイトは、7gから35gまでです。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら8lbから16lbまで、PEラインなら0.6号から1.5号までです。
ブランクスのカーボン素材含有率は、96%になっています。
実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
ショアラインシャイナーZ バーティスR125F-SSRの気になる発売日は、2022年の5月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、2,100円です。
バチ抜けのシーズンに、ぜひ使ってみたくなるスリムミノーといえそうです。
エクスセンス レスポンダー165Fフラッシュブーストは2022年新登場のシーバス用ビッグミノー!
シーバスゲームにおける表層攻略は、ビッグサイズを釣り上げるのに不可欠です。 2022年シマノからリリースされるミノー・エクスセンス レスポンダー165Fフラッシュブーストなら、ロールア…
FISHING JAPAN 編集部シーバスハンター シンペンZなら投げて巻くだけ!2022年新登場のシーバス用シンペン
ミノーをキャストしてもなかなか口を使ってくれないタフなシーバスには、よりナチュラルな演出のできるシンペン=シンキングベンシルベイトに頼りたいところ。 2022年にダイワから新発売さ…
FISHING JAPAN 編集部シーバスタックル最新アイテムの選び方!初心者におすすめのタックル徹底考察
これからシーバスゲームを始めたい初心者の人に、どんなタックルをおすすめすればいいのでしょうか。 シーバスタックルは、高価なものから、比較的安価なものまで様々。 いきなり高価な…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング