釣行の写真

【船釣りマガジン】好調!!南伊豆の豪華リレー!良型ムツ&オニカサゴ連発

隔週刊つり情報編集部

今回の私のレポートはムツとオニカサゴのリレー釣り
 
トロトロに脂が乗ったムツと、甘みに満ちたプリプリ食感のオニカサゴの料理が同時に堪能できるチャンスはそうはない。

そんな素敵な根魚リレー釣りを受け付けてくれるのが南伊豆下田須崎港の八倉丸。
 
釣行したのは3月下旬。

釣り人が5人ということもあり、この日は全員が右舷に並ぶ片舷流しのスタイル。

「ムツ狙いの水深は250~300m。キンメ釣りのように順番に投入したほうがオマツリを軽減できるし、オマツリしても対処がしやすいからね」と船長。

6時に出船。

北東風がやや強い中、ゆっくりと航行することおよそ50分で神子元島周りの釣り場に到着。
 
仕掛けは飾り物などは一切付けていない胴つき5本バリ。

サバの身エサを付けたハリを船ベリに並べ終えたところで、「やってみようかぁ」のかけ声。

ミヨシから順に200号のオモリが投じられる。

目次

  • ムツにハチビキも!
  • 超微速巻きで連発
  • 知っ得!船長に聞きました/ムツ・オニカサゴのコツは?
  • Tackle Guide
  • 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

続きを "船釣り専門WEBメディア
「船釣りマガジン」"で見る >>

船釣り」カテゴリの人気記事

釣果情報・釣行記」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

ライター紹介

隔週刊つり情報編集部

隔週刊つり情報編集部

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

DAILYランキング