DAILYランキング
【船釣りマガジン】シロギス釣りの極意~コレを実践すれば大型が仕留められる!~
夏も近付く八十八夜・・・という歌詞で始まる茶摘み歌でお馴染みの八十八夜は、立春から数えて88日目、つまり今年で言うと5月2日に当たります。
茶摘みの場合は八十八夜から一番茶を摘み始めるところが多いのですが、シロギス釣りの場合、昔から「八十八夜を過ぎてから」という言葉があるように、茶摘みが始まると釣りのシーズンが始まると言われています。
シロギスは、プルンと竿先を震わせる独得のアタリと、クイクイと竿を締め込んでくる軽快な引きが楽しい釣り物ですね。
さらに、盛期を迎えると初心者でも数釣れるのが魅力でしょう。
目次
- シロギス釣りの醍醐味は引きの強さ!
- 大型狙いに有効なハリの大きさとは?
- エサの大きさと釣れるシロギスの大きさは比例する!?
- スローに優しく誘って大型を釣り上げよう!
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメするシロギス船はこちら!