DAILYランキング
【船釣りマガジン】『がま船 ひとつテンヤ真鯛Ⅲ』による冬~春のマダイゲームー当日の最適解を探るパターンフィッシングー
「ひとつテンヤのマダイは、自ら誘いを駆使してアタリを引き出して掛けていく。カワハギ釣りに凄く似ているから好きなんですよ」
10m超の北西の強風が吹き荒れる初見参の飯岡沖で、胴の間でありながら見事に竿頭を達成した田中さんは、取材を終えてこんなふうに語ってくれた。
取材前の年末(2021年)には、大原沖でやはり竿頭を取ったそうで、カワハギのエキスパートでもある田中さんにとって、前言の通りこの釣りは相性がいいのである。
「いや、それよりも生まれ変わった『がま船 ひとつテンヤ真鯛Ⅲ』の進化が、この釣りを楽しく面白くしてくれたことが大きいんですよ。カワハギと同じように、この釣りもロッドを使い分けることが武器になります。このシリーズはどのモデルを使っても、テンヤを操る操作感が変わらない。それが釣果を大きく伸ばしてくれる特性です」
取材当日は、荒れ模様の中でMH250からスタートして、途中からH250にスイッチしテンヤの「安定感」を徹底的にキープ。
ハイレベルな手感度と目感度を融合したロッドの特性を活かした戦略で、小さなアタリを掛けまくってロッドの実力を見事に証明してくれた。
【解説】がまかつフィールドテスター・田中義博
【写真・文】大山俊治
目次
- 『がま船 ひとつテンヤ真鯛Ⅲ』の進化とロッドマネージメント
- 「喰わせのパターンを探る」ためのテンヤのセレクト
- 押さえておきたい田中さんの必殺メソッド
「船釣り」カテゴリの人気記事
「一つテンヤ」カテゴリの人気記事
「ロッド」カテゴリの人気記事
- 【2022年】釣れるシーバスロッドBEST10!最初の1本を選ぶときの疑問を解決しよう!
- 【2022年最新版】エギングロッド徹底解説!プロによるロッドの選び方&厳選ロッド16本を紹介!
- 【2022年】釣れるアジングロッドTOP20!価格や特徴をおすすめ順に徹底比較!
- スプリントスティックSSDに追加モデル2機種登場!オフショアキャスティング専用ロッド
- 【新製品速報】アルファタックルからつり具屋のガンコ親父がパステル色のロッドを推す違和感が発売決定!
- 【2022年】釣れるタイラバロッド完全ガイド!人気メーカーのおすすめ20ロッドをリストアップ!
- 磯竿はどれを選べばいいの?初心者にも分かりやすいおすすめ人気アイテム11選
- ワールドシャウラの実釣インプレ特集!おすすめの機種はどれなの?
「がまかつ」カテゴリの人気記事
ライター紹介
大山俊治
船釣り、管釣り、ソルトルアー、磯釣り、コイ釣りなど、幅広い釣りジャンルに精通するベテランフィッシングライター。奥深い原稿は評価が高くファンが多い。管釣りブームやシーバスブームを仕掛け、支えた人間のひとり。千葉在住。