DAILYランキング
屋外釣りイベント「ルアマガフェス2022」(3月19日・20日)千葉県・蘇我で開催!
釣り雑誌や釣りサイトなどを運営するルアマガ(内外出版社)主催のイベントが、3月19日(土)、20日(日)の2日間、千葉県千葉市の「フェスティバルウォーク蘇我 駐車場」で開催されます。
コロナ禍で久しく行われていなかったリアルの釣りイベントとあって、多くの釣り人の注目を集めているようです。
今回はこのイベントの詳細を、ひと足早くチェックしてみましょう!
ルアマガとは
ルアマガは雑誌「ルアーマガジン」や「ルアーマガジンソルト」、釣りサイト「ルアマガプラス」などを手掛けている内外出版社が運営するブランドです。
とくにバス釣り専門誌「ルアーマガジン」は今年25周年を迎える老舗雑誌で、多くのアングラーが誌面を飾ってきました。
その繋がりもあって、今回のイベントでも多くのバスアングラーの来場が予定されているようです。
ルアマガフェス2022を開催する理由
そんなルアマガの開催する「ルアマガフェス2022」ですが、主催イベントは今回がはじめて。
コロナ禍でイベントの開催中止が相次ぐなか、あえてリアルイベントを開催する理由は「コロナ禍で沈んだ空気を少しでも明るくしたい!」という想いから。
屋外の広いスペースで開催することで感染リスクを減らし、安心して楽しめるイベントになるよう心掛けているようです。
どんなメーカーが出展するの?
今回の出展はバス釣りメーカーが多いようです。
ダイワやデプス、がまかつをはじめ、メガバス、イマカツ、ガンクラフトなど有名メーカーが多数出展。
ほかにもゲームフィッシングを中心としたさまざなジャンルのメーカーが出展を予定しています。
ブースではメーカーの最新製品をはじめ、ガラポン抽選など、趣向を凝らした展示が行われます。
大試投会も!バラエティ豊かなコンテンツ
メーカーブース以外にも、さまざまな企画が予定されています。
ステージでは人気プロアングラーのトークショーをはじめ、メーカー担当者の製品紹介、来場者参加の対戦ゲームなどが行われます。
また50m以上の遠投が可能な大試投会など屋外ならではの企画も。
ほかにも誰でも無料で参加できるウォークラリーやルアー塗り体験コーナーなど、大人から子どもまで楽しめる内容になっています。
イベントの開催概要
会場は千葉県千葉市のエンタメ施設「フェスティバルウォーク蘇我」の駐車場。
JR蘇我駅から無料の巡回バスが出ているほか、フェスティバルウォークなど近隣の駐車場スペースも利用できます。
時間は 19日(土) が9:00~17:00まで、20日(日) は9:00~16:00までとなっており、入場料は各日1,500円、その中に会場内で使用できる金券500円分が含まれています。
日に日に暖かさの増すこの季節。
広い空の下、釣りの魅力を存分に体験できるイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか?