DAILYランキング
【船釣りマガジン】ヒラメ絨毯が広がる鹿島へ!アタリ止まらぬ爆釣劇!!
12月6日、早朝5時半。
まだ薄暗い茨城県鹿島新港を出た第二十七桜井丸は、航程約50分をへてポイントに到着した。
東の空が赤く焼け始めている。
ヒラメ釣りなら置き竿を出したまま取材ができるので、私は最初から仕掛けを下ろすつもりでいた。
「はい、いいですよ。水深は32m」
船長のアナウンスで21本の仕掛けが一斉に下ろされる。
私はカメラを抱えたまま糸フケを取り、底ダチを取り直した。
そして、置き竿にするためにリールを1m巻こうとすると、ガツガツ、ガツガツ、といきなりアタリがきた。
着底一発だ。
慎重に竿先を下げながら、食い込みを待つ。
ガツンと竿先が持っていかれた。
頭上まで竿を上げ、大きく合わせを入れる。
ズシッ!
乗った!
リールを巻くと、暴れるヒラメに高揚感が爆発する。
ヒラメ釣りの至福の瞬間だ。
仲乗りの清宮さんが、タモを海面に向けて待っていてくれる。
海面に浮いたヒラメを竿で誘導してタモまで泳がせる。
清宮さんが絶妙なタイミングですくい上げてくれた。
船中1枚目のヒラメを手にしてうれしさのあまり、アタリを察知したときからタモから取り出すまでの一連のシーンを頭の中でもう一度反すうした。
しかし、余韻に浸っている暇はなかった。
このヒラメをオケに入れる暇すらなかった。
その直後から、船上でヒラメの爆釣劇がスタートしたのだ。
目次
- 知っ得!ヒラメ仕掛け考
- Tackle Guide
- タモ取りに大忙し
- 長めのハリスが吉
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
「船釣り」カテゴリの人気記事
「釣果情報・釣行記」カテゴリの人気記事
「隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事
ライター紹介
隔週刊つり情報編集部
つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。