DAILYランキング
【BS】釣り番組全紹介(1月24日~30日)「釣り百景」では、玄界灘で福島和可菜さんのルアーに10kgを超える大マサが!!
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「釣り百景」では、玄界灘で福島和可菜さんのルアーに10kgを超える大マサが!!
全国的に人気を博すヒラマサキャスティングゲームの第一人者に極意を学びます!
「釣りびと万歳」では、戦場カメラマンの渡部陽一さんが東北の縁起もの!ナメタガレイを狙います。
冬の仙台湾で釣り人がこぞって狙うのがナメタガレイなのです。
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全8番組を日付順でご紹介します!
目次
前園真聖 しこく絶景たび「春の徳島・高知編(後編)」
NHK BSプレミアム(Ch.103)
1/26(水)17:32~17:57
今回の旅では、初の釣りにも挑戦。
3年前に出会った人が前園さんを出迎え、ごちそうしたかった自慢の新鮮な魚を食べさせたい!と船で出発する。
サッカー元日本代表の前園真聖さんが高知を自転車旅。
満開の桜のなか、かつて林業を支えた鉄道の運転を体験!山のレトロな映画館にも立ち寄る、2回シリーズの後編。
後編では、前園さんが高知県馬路村から出発し、川沿いに太平洋を目指す。
かつて地域を支えた森林鉄道の跡地を探しながら走っていくと、貴重なトンネルを発見!
次に訪れた山の中の映画館では、館長から粋なプレゼント。前園さんも驚いた、そのお茶目ぶりとは?
■出演
前園真聖
首藤奈知子
ロンブー亮の釣りならまかせろ!「タイラバならまかせろ!~前編~ マダイを知ってマダイを釣る!」
BS12 トゥエルビ(Ch.222)
1/27(木)3:00~3:30
マダイを狙ってタイラバゲーム!
マダイを釣るためにはまずマダイを知ろう!
ということで、イリーナ先生がマダイ講座!
自分だけのタイラバを組み上げて、いざ釣りスタート!
亮さんたちは、冬場の数少ないチャンスをモノにすることができるのか!?
■出演
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
安井まゆ
綾瀬美悠
入稲福佳寿巳(ハヤブサフィールドスタッフ)
釣り百景「玄界灘ヒラマサキャスティング 第一人者にその極意を学ぶ」
BS-TBS(Ch.161)
1/27(木)22:00~22:54
水柱を上げて海面に飛び出す豪快なバイト、フッキングの後も縦横無尽に走り抵抗する、海のスプリンターとの真剣ファイト。
全国的に人気を博すヒラマサキャスティングゲーム。
福島和可菜さんもこの釣りに魅了される一人。
福島さんは第一人者である遊漁船船長の田代誠一郎さんのもとを訪れる。
様々な角度からヒラマサという魚を捉える田代さんに、ヒラマサキャステイングゲームの真髄を学ぶ。
そして遂に、10kgを超える大マサが福島さんのルアーに!
■出演
福島和可菜
前園真聖 しこく絶景たび「夏の高知編(後編)」
NHK BSプレミアム(Ch.103)
1/28(金)11:35~12:00
前園さんは、男子生徒に誘われて川で魚釣りに挑戦。
サッカー元日本代表の前園真聖さんが真夏の高知を自転車旅。
四万十川源流部の洞窟を探検したり、幻の川のりを味わう。
四国カルストを目指す旅、2回シリーズの後編。
高知で一番標高が高い場所にあるという本川中学校。
ねらうのは、警戒心の強いアマゴだ。
そこからたどり着いた四万十川源流部では、知る人ぞ知る鍾乳洞を探検。
旅の最後は、標高1400メートル・四国カルストの天狗高原。大パノラマの中を駆け抜ける。
■出演
前園真聖
首藤奈知子
スローループ「第4話」
BS11イレブン(Ch.211)
1/28(金)23:00~23:30
海辺でひとり、亡き父に教えてもらったフライフィッシングを嗜む少女・ひより。
いつもどおりに釣りをしていると、いきなり海に入ろうとする天真爛漫な少女・小春と出会います。
一緒に釣りをする事になった2人でしたが、実は親の再婚相手の娘どうしで…?
ひょんな出会いから「姉妹」になったひよりと小春と一緒に、「釣り」をしながらスローに過ごしてみませんか?
■出演
久住 琳
日岡なつみ
嶺内ともみ
名塚佳織
村上奈津実
井上ほの花
夢釣行「知略を尽くし豊後水道の寒グレに挑む~名手が魅せるフカセ釣りの真髄~」
BS日テレ(Ch.141)
1/30(日)17:00~17:30
大分県米水津の沖合に浮かぶ沖黒島で寒グレに挑む。
豊後水道の潮流が育む冬のメジナは脂が乗り食味も抜群。
知略を尽くした名手の多彩なウキフカセ釣りが旬の魚を誘い出す。
釣り人の夢は尽きることがありません。
幻の魚に出会うこと、大型の魚を狙うこと、旅先の風土や人々に触れること…。
そして、心震わせる出来事が、また次の夢へとつながっていきます。
この番組では、自然や人々との出会いに満ちた「夢の釣り旅」を追います。
釣りびと万歳「東北の縁起もの!ナメタガレイを狙え~渡部陽一 宮城・石巻~」
NHK BSプレミアム(Ch.103)
1/30(日)17:30~18:00
冬の仙台湾で釣り人がこぞって狙うのがナメタガレイ。
個体数が少なく極めて希少な魚として知られる。
実は、この魚、釣り人にとっては口が小さいため、アタリがあってもってしっかり食いつくまで待たなければならない難しい魚。
果たして戦場カメラマンの渡部陽一さんは釣り上げることができるのか。
食べてみようでは刺身や醤油ダレにつけたエンガワの寿司、宮城の正月に欠かせないいナメタガレイの煮つけ等を紹介する。
■出演
渡部陽一
田中美佐子
巨大マグロ戦争2022
BSテレ東(Ch.171)
1/30(日)19:00~20:55
マグロが帰ってきた!去年津軽海峡から消えた巨大マグロが大間の海で跳ねた!
コロナ禍で窮地に陥ったマグロ漁師たちが狙う大逆転!
2022年巨大マグロの大漁劇が始まる!
▽愛妻を亡くし、男手一つ、2人の娘を育てる“やもめ漁師”の細間正樹。
▽凄腕のマグロ漁師が集まる津軽海峡、その中で誰もが認める凄腕漁師・山崎倉。
▽大間ナンバー1漁師・熊谷義宣が180キロ超えのマグロを上げた!
▽遅咲き漁師の水嶋光弘75歳。
■出演
福田こうへい
屋良有作
浜田治貴
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、冬の風物詩のあの魚から旅先で出会う楽しいフィッシングまで、見どころ満載ですよ。
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 【BS】釣り番組全紹介(5月16日~22日)「釣りびと万歳(春のクロダイはカキで釣れ!)」では、番組のナレーター・生瀬勝久さんの親友、俳優・山西惇さんが志摩半島へ!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(5月16日~22日)「よじごじDays」では、土佐兄弟が名水が育む川魚を釣り体験&獲れたてフルコース!
- 釣果アップの新習慣!上手い人はスマホでいつも〇〇してる!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月16日~22日)「ビッグ・フィッシング」では、完全フカセ釣りで77cm、54cm、46cmの真鯛トリプルヒット!
- 【九州版】地上波釣り番組全紹介(5月16日~22日)「フィッシングDAYS(目指せ40オーバー! 底釣りで野べら攻略)」では、良型連発!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(4月19日~24日)「キャンプ家族の大作戦!」では、房総半島で春キャンワンダホー!磯釣り対決も!
- 【BS】釣り番組全紹介(3月21日~27日)「釣りびと万歳」は、泣いた!笑った!記憶に残る名場面集・54分拡大版スペシャル!
- 【BS】釣り番組全紹介(5月9日~15日)「釣りびと万歳(攻略なるか!?春のアオリイカ)」では、鎌倉殿の13人で武蔵坊弁慶を演じる・佳久創さんが挑みます!