DAILYランキング
【関西版】地上波釣り番組全紹介(1月24日~30日)「フィッシングショーOSAKA2022 TV PLUS」では、ロンブー亮VSドランク鈴木 明石海峡釣り対決!
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「フィッシングショーOSAKA2022 TV PLUS」では、ロンブー亮VSドランク鈴木 明石海峡釣り対決!
狙う獲物は?そして勝負の行方は・・・。
「つり人チャンネル(驚きの大物が登場! 大阪湾ジギングゲーム)」では、ラストに予想外の大物が?船上は大興奮!
今回は、ジギングの名手・小野誠さんとタレント蒼井さやさんが、大阪湾で青物を狙います。
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全16番組を日付順でご紹介します!!
目次
- FISHING LIFE「広島県福山沖 磯チヌ攻略」
- 無人島サバイバトル NO FISH NO LIFE
- おとな釣り倶楽部「村田基の東京湾シーバス、必見テクニック!」
- 四季の釣り「三重県の尾鷲の磯でフカセ釣り 良型の寒グレを狙え!」
- 釣りびと万歳「夏こそ狙え!大ヒラメ~矢部太郎 千葉・外房~」
- BABABABA爆釣Fishing!
- ビッグ・フィッシング「アユの友釣り名手が挑む大阪湾のタチウオ」
- ソルトフィッシングパラダイスTV「和歌山県・串本 お気軽お手軽ライトゲーム」
- 四季の釣り「淡路島の沖一文字は魚種豊富!寒い冬でも魚は元気!」
- LURE×LURE CHANNEL ルアルアチャンネル
- スローループ #4
- 釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西「和歌山県串本で冬のSLJとイカメタル」
- THEフィッシング「川村光大郎in三島湖 爆釣!レンタルボートBASS」
- 釣りごろ つられごろ「激流攻略! オフショアの冬マダイ~愛媛県・松山沖~」
- つり人チャンネル「驚きの大物が登場! 大阪湾ジギングゲーム」
- フィッシングショーOSAKA2022 TV PLUS
FISHING LIFE「広島県福山沖 磯チヌ攻略」
サンテレビ1(Ch.3)
1/24(月)20:54~21:24
今回は2022年登場する「がま磯スーパープレシード」0.2号と0.6号を使用して、広島県福山沖で挑んだチヌ釣りをご紹介。
挑んだ時期は初冬ということで、まだまだ秋の延長戦の中でのチャレンジとなりました。
まず磯に上がりタックルの準備をする前に早朝のひと探り。
近年磯釣り師に人気が高まっているショアジギングでの青物狙いでは、ロッドケースから「がま磯メタルキャスト」を取り出しルアーをセットして間もなく想像を超える大型のブリとの格闘が始まる。
そして本命のチヌ狙いでは0号と0.6号のメリットを兼ね備えた0.2号を手に南康史さんが大チヌを連発。
0.6号を使用していた細香さんもグッドサイズを仕留めていく。
味わい深い釣り味が楽しめるニューロッドを詳しくご紹介します。
■出演
島田細香
無人島サバイバトル NO FISH NO LIFE
テレビ大阪(Ch.7)
1/25(火)2:05~2:35
釣った魚だけで生活する2日間の無人島サバイバルゲーム!
ルールは簡単。
制限時間は24時間。食料は釣った魚のみ。釣った魚の長さの合計で争う。
各予選の優勝者は決勝ラウンド進出魚が釣れなければ食料は無し!
やらせ、忖度一切無しの究極のサバイバル番組。
※放送内容と一部異なる場合がございます。
■出演
じゅんいちダビッドソン
さかな芸人ハットリ
伊藤愛真
おとな釣り倶楽部「村田基の東京湾シーバス、必見テクニック!」
サンテレビ1(Ch.3)
1/25(火)22:30~23:00
今回のおとな釣り倶楽部は、シマノ・デモンストレーター/村田基さんとナビゲーター/三輪晴香さんが、東京湾でシーバスゲームを楽しみます。
久々のシーバスとなる三輪さんに、村田さんがキャスティングを再度アドバイス。
ルアーは三輪さんがミノー、村田さんはペンシルで狙います。
しかし、アタリがなく羽田空港D滑走路にポイントを移動し、村田さんに、狙う場所や誘い方を伝授され、三輪さん再トライするとヒット!
この日最初のシーバス(フッコ)を釣り上げます。
そして、ようやく三輪さんもヒット!シーバス(フッコ)に出合います。
さて、この後二人は大きなシーバス(スズキ)に出合えるでしょうか?!
■出演
村田基
三輪晴香
四季の釣り「三重県の尾鷲の磯でフカセ釣り 良型の寒グレを狙え!」
サンテレビ1(Ch.3)
1/26(水)8:00~8:30
三重県尾鷲市で、磯からフカセ釣りでグレを狙う。
フィッシングアドバイザーは、マルキユーインストラクターの生駒浩史。
今回の目標サイズは45cm。
この日はサポートアングラーの小堀さんが絶好調で、30cmオーバーのグレを次々とゲット。一方、メインアングラーの生駒さんは大苦戦。
数釣りを楽しんでいた小堀さんが、足元で見えていたグレをゲット、サイズは41cm。
マキエサの特長や、サシエサのちょっとした工夫なども説明。
グレの数釣りは十分楽しめたが、果たして、目標の45cmグレは来るのか!?
■出演
伊丹章
生駒浩史
釣りびと万歳「夏こそ狙え!大ヒラメ~矢部太郎 千葉・外房~」
NHK総合1・大阪(Ch.1)
NHK総合1・神戸(Ch.1)
1/26(水)14:05~14:35
ヒラメといえば冬に釣る魚と思いきや、釣り期は初夏から始まる。
千葉・外房の最北端にあたる銚子・飯岡エリアは、夏にヒラメ釣りが解禁される貴重な場所。
お笑い芸人で漫画家の矢部太郎さんが、大物が狙える禁漁あけのタイミングにヒラメ釣りに挑戦。
若き釣り兄貴の指導を受けながら地元で大板(おおいた)と呼ばれる4kg越えを狙う。
試食のコーナーでは、大板から取れた○○に矢部さんもビックリ!
夏のヒラメ料理も乞うご期待。
■出演
矢部太郎
田中美佐子
BABABABA爆釣Fishing!
サンテレビ1(Ch.3)
1/26(水)22:30~23:00
今回はさぁやとバリバスの大久保幸三さんで三重県志摩沖でトンボジギング!
バリバスのラインを使用してビンチョウマグロを狙います!
目指せ!BABABABA爆釣!
【ミニコーナー】◆川ちゃんのおサカナ図鑑◆釣り辞典◆釣り占い
■出演
蒼井さや
大久保幸三
ビッグ・フィッシング「アユの友釣り名手が挑む大阪湾のタチウオ」
サンテレビ1(Ch.3)
1/27(木)22:00~22:30
1/29(土)6:00~6:30
今週は、アユの友釣りの名手・高橋祐次さんが大阪湾で初めてのタチウオテンヤ釣りを楽しんだ様子を紹介します。
子供のころ船酔いで散々な目に合ってから船釣りを避けてきた高橋さんですが、先生役のオーナーばりスタッフの大東哲也さんから勝負を挑まれて、意を決しての人生初となるタチウオテンヤに挑戦しました。
この日は晴天で波も穏やかな釣り日和。
先ずは大東さんからエサの付け方や電動リールの使い方、タチウオの誘い方などのレクチャーを受けて実釣開始。
釣り始めは微妙なアタリが判らず苦戦しますが、そこはアユ釣りの名手、徐々にアタリを捉え始めてヒットを連発し大東さんを焦らします。
結局数は同数ながら長寸で大東さんを圧倒して高橋さんの大勝利となりました。
初心者でも十分楽しめる大阪湾のタチウオテンヤ釣り、シーズン後半に入りましたがまだまだ楽しめますよ!
■出演
オール阪神
吉本美咲
高橋祐次
大東哲也
ソルトフィッシングパラダイスTV「和歌山県・串本 お気軽お手軽ライトゲーム」
サンテレビ1(Ch.3)
1/27(木)22:30~23:00
今回釣りをしにやって来たのは和歌山県の串本。
安定した気候で魚種豊富な串本で、オカッパリのライトゲームを楽しみます。
使用するのは小さなタイラバ、ナノラバ。
アタってくる魚種全てがターゲットという釣り。
旅行や出張ついでにピッタリなお気軽お手軽ライトゲームをお楽しみ下さい。
■出演
広瀬達樹
彼方茜香
四季の釣り「淡路島の沖一文字は魚種豊富!寒い冬でも魚は元気!」
サンテレビ1(Ch.3)
1/28(金)22:00~22:30
兵庫県淡路市の岩屋一文字で様々な魚を狙う。
フィッシングガイドは、フィッシングマックスの水畑智博。
淡路島にある岩屋一文字の沖向きは明石海峡。
気温も水温も低いが、元気の良い魚が居るはず。と言う事で、エサとルアーで狙う。
夜明け前にメバリングとサビキ釣りで、良いサイズのメバルをゲット。夜が明けてからはルアーで、ガシラを次々とゲット。
エサ釣りでは、パワフルな引きを楽しめるカンダイもゲットする。
ファミリーフィッシングでお勧めなのが胴突き仕掛けで、虫エサやシラサエビを使って、底をトントンするだけの釣り方。ベラが次々とヒットし、まさにベラ祭り。
他にもカゴ天秤で、良型グレ。キャスティングタイラバでマダイなどもゲット。
■出演
水畑智博
伊丹章
LURE×LURE CHANNEL ルアルアチャンネル
サンテレビ1(Ch.3)
1/28(金)22:30~23:00
つり具のブンブンのオリジナルロッドを使ってのライトゲームに、釣女ちゃこが挑戦です。
一緒に釣りをするのは、ブンブンフィッシングアンバサダーの岸本ゆうあさんと坂本拓希さんのお二人。
常夜灯の明暗で浮いているメバルと、底付近にいるアジを狙っていきます。
なかなか口を使わないサカナには、ロッドの特性を活かした誘い方で攻略。
見事、連続ヒットに持ち込みます。
乞うご期待ですっ!
■出演
釣女ちゃこ
岸本ゆうあ
坂本拓希
スローループ #4
サンテレビ1(Ch.3)
1/29(土)0:00~0:30
海辺でひとり、亡き父に教えてもらったフライフィッシングを嗜む少女・ひより。
いつもどおりに釣りをしていると、いきなり海に入ろうとする天真爛漫な少女・小春と出会います。
一緒に釣りをする事になった2人でしたが、実は親の再婚相手の娘どうしで…?
ひょんな出会いから「姉妹」になったひよりと小春と一緒に、「釣り」をしながらスローに過ごしてみませんか?
■出演
久住 琳
日岡なつみ
嶺内ともみ
名塚佳織
村上奈津実
井上ほの花
釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西「和歌山県串本で冬のSLJとイカメタル」
テレビ大阪(Ch.7)
1/29(土)6:20~6:50
本州最南端の和歌山県・串本で冬でも楽しめるSLJとイカメタルを楽しむ。
Hapysonガール・初登場のみなせちわと伊賀愛優菜、そしてリポーターの川田一輝が快釣!
ラストに大物も!
■出演
川田一輝
山本康平
みなせちわ
伊賀愛優菜
THEフィッシング「川村光大郎in三島湖 爆釣!レンタルボートBASS」
テレビ大阪(Ch.7)
1/29(土)17:30~18:00
今回の舞台は千葉県三島湖。
ヘラブナ釣りのフィールドとして有名だが、5年ほど前からバス釣りを解禁し、多くのバサーからも注目を集めているダム湖だ。
アングラーは陸っぱりのカリスマ・川村光大郎、近年は陸っぱりバストーナメントで連覇を達成するなど、人気実力ともにトップを走るバスアングラーだ。
今回は珍しくレンタルボートに乗り、三島湖のバスを攻略する。
撮影時は11月下旬、厳しい釣りが予想される中、川村が選んだルアーはダウンショットリグ。
幅広いレンジを丁寧に探っていくと…予想に反して、いきなり良型のバスを釣り上げた。
その後も、わずかな地形変化をスピニングタックルで丁寧に誘っていくと爆釣劇が始まった!
■出演
川村光大郎
窪田等
釣りごろ つられごろ「激流攻略! オフショアの冬マダイ~愛媛県・松山沖~」
関西テレビ(Ch.8)
1/30(日)5:00~5:15
今回は船からマダイを狙います。
冬のマダイは活性が悪くなり、食いが悪くなるシーズン。
釣り辛い時期にはなりますが、その分ゲーム性も高く、また食べても美味しいため釣り人を楽しませてくれます。
この日も苦戦が予想されましたが、その予想を覆すように次々とヒット!
サイズも、40cmクラスから50cmオーバーと徐々に大きくなってきます。
果たして、更なる冬の大型マダイは姿を現すのでしょうか。お楽しみに!
■出演
棚田徹
つり人チャンネル「驚きの大物が登場! 大阪湾ジギングゲーム」
サンテレビ1(Ch.3)
1/30(日)11:00~11:30
ジギングの名手・小野誠さんと「さぁや」の愛称で知られるタレントの蒼井さやさんが、大阪湾で青物をねらう。
本命は、タチウオを捕食するブリやメジロ。
長いジグで誘う“タチウオパターン”を軸に釣りを展開するが…フグの猛攻と食いの渋さに苦戦を強いられることに…。
そんな中、小野さんがキャッチした青物をきっかけに状況は一変。
ラストにはさぁやさんのジグに予想外の大物が襲いかかり、船上は大興奮!
■出演
小野誠
蒼井さや
フィッシングショーOSAKA2022 TV PLUS
サンテレビ1(Ch.3)
1/30(日)12:30~13:55
釣りファン待望のイベント「フィッシングショーOSAKA」。
今年も新型コロナウイルス感染症の影響でイベントが中止となった替わりに、2週連続で特番を放送!
オフィシャルナビゲーターは、長寿番組『四季の釣り』でおなじみの伊丹章が務め、オフィシャルサポーターとして、世界の多種多様な魚を追い求める人気ユーチューバー・マルコスと、釣りガールの「フッチー」として人気のインスタグラマー・渕上万莉が脇を固める。
この釣りを熟知した3人で、主にメーカー各社の新製品や注目釣具を紹介。
さらに特番のメインアングラーにロンドンブーツ1号2号・田村亮を迎え、関西の釣り場でロケを実施。
第2弾ロケには、釣り好き芸人のドランクドラゴン・鈴木拓とマルコスが参加し、明石海峡で釣り対決!
狙う獲物は?そして勝負の行方は・・・。
■出演
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
鈴木拓(ドランクドラゴン)
伊丹章
マルコス
渕上万莉
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、大物ヒットに爆釣&快釣シーン満載の釣りファン必見の番組が勢揃いですよ!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 【BS】釣り番組全紹介(5月16日~22日)「釣りびと万歳(春のクロダイはカキで釣れ!)」では、番組のナレーター・生瀬勝久さんの親友、俳優・山西惇さんが志摩半島へ!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(5月16日~22日)「よじごじDays」では、土佐兄弟が名水が育む川魚を釣り体験&獲れたてフルコース!
- 釣果アップの新習慣!上手い人はスマホでいつも〇〇してる!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月16日~22日)「ビッグ・フィッシング」では、完全フカセ釣りで77cm、54cm、46cmの真鯛トリプルヒット!
- 【九州版】地上波釣り番組全紹介(5月16日~22日)「フィッシングDAYS(目指せ40オーバー! 底釣りで野べら攻略)」では、良型連発!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(4月19日~24日)「キャンプ家族の大作戦!」では、房総半島で春キャンワンダホー!磯釣り対決も!
- 【BS】釣り番組全紹介(3月21日~27日)「釣りびと万歳」は、泣いた!笑った!記憶に残る名場面集・54分拡大版スペシャル!
- 【BS】釣り番組全紹介(5月9日~15日)「釣りびと万歳(攻略なるか!?春のアオリイカ)」では、鎌倉殿の13人で武蔵坊弁慶を演じる・佳久創さんが挑みます!