DAILYランキング
【九州版】地上波釣り番組全紹介(1月17日~23日)「それって!?実際どうなの課」では、タイムマシーン3号・関が“日本一のマグロ”大間町で一番マグロを釣る男に挑む!
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「それって!?実際どうなの課」では、タイムマシーン3号・関が“日本一のマグロ”大間町で一番マグロを釣る男に挑む!
1年越しのリベンジに燃える関、大間には大寒波が襲来!?いったいどうなるのでしょうか?
「釣りびと万歳」では、BOYS AND MENの辻本達規が幻ともいわれるヤマトイワナを狙います!
釣り兄貴の厳しい指導で腕をあげた辻本さんの奮闘ぶりをお見逃しなく!
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載です!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全7番組を日付順でご紹介します!!
目次
城島健司のJ的な釣りテレビ「2022年 初JTV はリベンジ釣行!!」
RKB毎日放送(Ch.4)
1/19(水)1:55~2:30
あけましておめでとうございます!
今年も釣りから始まる情報番組としてJTVは様々な釣り・魚・地域・人を少しでも多く紹介できるように励んでいきます!
どうぞ宜しくお願いします!!
そして今年の初釣りは磯のスプリンター「ヒラマサ」を狙います。
2021年の初釣りとして挑んだ去年の釣行ではまさかのノーヒット…今回はリベンジマッチ!!
大物ヒットは出るのでしょうか!?
今回のJTVもお見逃しなく!!
■出演
城島健司
小林一史
久米知里
釣りびと万歳「秘境に潜む幻のイワナを追う~辻本達規 静岡・大井川源流~」
NHK総合1・北九州(Ch.3)
NHK総合1・福岡(Ch.3)
1/19(水)14:05~14:35
2週に渡ってお届けする大井川での渓流釣り。
竿・糸・毛ばりだけを使い魚を釣り上げるテンカラで勝負する。
後編は、幻ともいわれるヤマトイワナをねらう。
警戒心が強く、岩陰に隠れてエサが流れてくるのを待っている。
狙ったポイントの少し上流から毛ばりを流すのが釣果をあげる肝なのだが、食いついてくれる「食い筋」を見極めるのは初心者にはかなり難しい。
釣り兄貴の厳しい指導で腕をあげた辻本さんの奮闘ぶりをお見逃しなく!
■出演
辻本達規
田中美佐子
それって!?実際どうなの課
FBS福岡放送(Ch.5)
1/19(水)23:59~0:54
▽日本一のマグロを狙う!
タイムマシーン3号・関がどんなものでもいいから一度、日本一を目指してみる!
『“日本一のマグロ”大間町で一番マグロを釣る男』に今年も挑む!
『一番マグロ』とは、毎年超高額の値が付く、新年初競りにかけられるマグロ。
1年越しのリベンジに燃える関だが、大間には大寒波が襲来!そこに予期せぬトラブルも発生し、どうなる関?!
▽究極の半熟卵の作り方!
この疑問に答えを出すべく、チャンカワイが徹底検証!
■出演
生瀬勝久
博多華丸・大吉
森川葵
大島美幸(森三中)
関太(タイムマシーン3号)
チャンカワイ(Wエンジン)
ルアーパラダイス九州TV「身近な釣り場で30cmオーバーが出る長崎県鷹島のアジング」
TVQ九州放送(Ch.7)
1/22(土)5:30~6:00
日中は軽量のジグ単をシャープに動かしてねらう。
ポイントは、アジが群れで定位している潮溜まりやすり鉢状の地形などだ。
目視でアジが確認できれば、そのボトムにはある程度の数とサイズも期待できるが、気配がなければ足で稼ぐのも必要だ。
一方、夜はフワフワと動かし、水面直下や上層を中心にねらう。
マッチザベイトの意識を持ってワームのサイズを調整するとさらによく、ポイントは外灯周りに絞ってよい。
近場でも尺は出る!
■出演
萩原徹
前田章誠
THEフィッシング「シーズン到来!爆釣 マルイカ釣り」
TVQ九州放送(Ch.7)
1/22(土)6:00~6:30
舞台は関東屈指のイカ釣りフィールド・相模湾。
アングラーは、マルイカ釣りのエキスパート高槻慧と渡辺太吾。
午前7時、長井新宿港を出船、ポイントまではわずか15分と近いのも嬉しい。
オモリが海底に着いたら、竿を叩いてマルイカを誘う。
そして穂先をピタッと止めてアタリを待つと、穂先がブルブルと震えるマルイカの繊細なアタリが!
一投目からダブルヒット!この繊細なアタリをしっかりと捉えて、アワセが決まった瞬間がたまらない!
さらなる釣果を求め、仕掛けやスッテのカラーを状況に合わせて変えていく。
2人はシーズン初期のマルイカをどう攻略していくのか!?
■出演
高槻慧
窪田等
ソルトフィッシングパラダイスTV「三重県東紀州沖 パヤオジギングゲーム」
TVQ九州放送(Ch.7)
1/23(日)5:00~5:30
今回は、三重県東紀州沖でパヤオジギングで大型回遊魚を狙います。
海底まで2600メートルの海域で、浮き漁礁に集まるベイトを捕食しようと多くの種類の大型が集まるホットなポイントです。
100m~50m くらいの深さをねらい打ってジグをひたすらシャクる。
ジギングの醍醐味が詰まった内容です。
広瀬さんはシャクリ続けて大物を引っ張り出してくれました。
茜香ちゃんも一生懸命にロッドをシャクりましたが、さて本命ターゲットは現れたのか??
■出演
広瀬達樹
彼方茜香
川上哲
城島健司のJ的な釣りテレビ「続!上五島の磯からヒラマサ狙い!!」
RKB毎日放送(Ch.4)
1/23(日)6:15~6:45
今回のJTVは、先週に引き続き上五島から磯のスプリンター「ヒラマサ」狙い!
リベンジ釣行と意気込んで挑んだ前回の放送では見事、我らがJohが大物を釣り上げてリベンジ成功となった!!
今回は磯を変え、さらなる爆釣そして1メートル超えの大物を狙う!
Joh・小林さんにヒットは生まれるのか!?
さらにアシスタントの久米ちゃんもヒラマサとのやりとりを体感!!
バラさず取り込めるのか!?今回のJTV もお見逃しなく!!
■出演
城島健司
小林一史
久米知里
気になるテレビ番組はありましたか?
今週も、良型や数釣りを狙ってアングラーが奮闘する様子は見ごたえ抜群ですよ!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 【BS】釣り番組全紹介(5月16日~22日)「釣りびと万歳(春のクロダイはカキで釣れ!)」では、番組のナレーター・生瀬勝久さんの親友、俳優・山西惇さんが志摩半島へ!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(5月16日~22日)「よじごじDays」では、土佐兄弟が名水が育む川魚を釣り体験&獲れたてフルコース!
- 釣果アップの新習慣!上手い人はスマホでいつも〇〇してる!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月16日~22日)「ビッグ・フィッシング」では、完全フカセ釣りで77cm、54cm、46cmの真鯛トリプルヒット!
- 【九州版】地上波釣り番組全紹介(5月16日~22日)「フィッシングDAYS(目指せ40オーバー! 底釣りで野べら攻略)」では、良型連発!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(4月19日~24日)「キャンプ家族の大作戦!」では、房総半島で春キャンワンダホー!磯釣り対決も!
- 【BS】釣り番組全紹介(3月21日~27日)「釣りびと万歳」は、泣いた!笑った!記憶に残る名場面集・54分拡大版スペシャル!
- 【BS】釣り番組全紹介(5月9日~15日)「釣りびと万歳(攻略なるか!?春のアオリイカ)」では、鎌倉殿の13人で武蔵坊弁慶を演じる・佳久創さんが挑みます!