DAILYランキング
【関東版】地上波釣り番組全紹介(1月17日~23日)「Do!Fishing(月夜にキャスト!ランカーシーバスを狙え!)」では、ノウハウを実釣解説!
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「Do!Fishing(月夜にキャスト!ランカーシーバスを狙え!)」では、ノウハウを実釣解説!
魚の気配を感じ取り、ルアーをチェンジしてターゲットにたどり着く様子は見応え抜群!
「The Hit」では、2022年最初の放送は新年恒例の菊元俊文プロ単独釣行!真冬の入れ食い!!
今回は高山ダム(京都府・奈良県境)でお年賀ビッグバスを狙います!
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全10番組を日付順でご紹介します!!
目次
ロンブー亮の釣りならまかせろ!「フカセ釣りならまかせろ!~前編~ 全部自分でやってみよう!フカセ釣り入門!」
TOKYO MX1(Ch.9)
1/18(火)5:00~5:30
今回の釣りものはフカセ釣り!
仕掛を買って作って、実際に釣るところまで自分たちでやってみよう!ということで釣具屋さんからスタート!
フカセ釣りを始めるために必要な知識をガッツリ教えてもらいながら、正真正銘、自分たちで釣った1匹を目指します!
■出演
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
安井まゆ
アミーナ
安達勇人
久保野孝太郎(マルキユーインストラクター)
ロンブー亮の釣りならまかせろ!「フカセ釣りならまかせろ!~後編~ 難しいの先の面白さ!フカセで五目釣り」
テレ玉(Ch.3)
1/18(火)22:00~22:30
1/22(土)10:00~10:30
tvk(Ch.3)
1/23(日)7:30~8:00
自分たちで作った仕掛を使って、ウキフカセ釣りをスタートした亮さんたち。
するといきなり、いろいろな魚たちが!?
難しさの先にある面白さをみんなで体験!
■出演
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
安井まゆ
アミーナ
安達勇人
久保野孝太郎(マルキユーインストラクター)
釣りびと万歳「秘境に潜む幻のイワナを追う~辻本達規 静岡・大井川源流~」
NHK総合1・東京(Ch.1)
1/19(水)14:05~14:35
2週に渡ってお届けする大井川での渓流釣り。
竿・糸・毛ばりだけを使い魚を釣り上げるテンカラで勝負する。
後編は、幻ともいわれるヤマトイワナをねらう。
警戒心が強く、岩陰に隠れてエサが流れてくるのを待っている。
狙ったポイントの少し上流から毛ばりを流すのが釣果をあげる肝なのだが、食いついてくれる「食い筋」を見極めるのは初心者にはかなり難しい。
釣り兄貴の厳しい指導で腕をあげた辻本さんの奮闘ぶりをお見逃しなく!
■出演
辻本達規
田中美佐子
それって!?実際どうなの課
日テレ(Ch.4)
1/19(水)23:59~0:54
▽日本一のマグロを狙う!
タイムマシーン3号・関がどんなものでもいいから一度、日本一を目指してみる!
『“日本一のマグロ”大間町で一番マグロを釣る男』に今年も挑む!
『一番マグロ』とは、毎年超高額の値が付く、新年初競りにかけられるマグロ。
1年越しのリベンジに燃える関だが、大間には大寒波が襲来!そこに予期せぬトラブルも発生し、どうなる関?!
▽究極の半熟卵の作り方!
この疑問に答えを出すべく、チャンカワイが徹底検証!
■出演
生瀬勝久
博多華丸・大吉
森川葵
大島美幸(森三中)
関太(タイムマシーン3号)
チャンカワイ(Wエンジン)
The Hit「プチ入れ喰い仮面で2022年幸先良いスタートです」
テレ玉(Ch.3)
1/20(木)21:00~21:30
2022年最初の放送は、新年恒例の菊元俊文プロ単独釣行。
今回は高山ダム(京都府・奈良県境)でお年賀ビッグバスを狙う。
シャローの小バス、縦の動きに反応するバスなどシャローからディープまで広範囲に探っていくが、なかなか釣り方が見えてこない。
冷たい小雨が混じる中、なんとかヒットを絞り出していく菊元プロ。
そんな状況下、魚探に映る水深20メートル付近の立木エリアで事態が一変する。
魚が固まる地形を完璧にとらえ、真冬の入れ喰い状態になる。
1ヒットが格別なこの季節に景気も上向く連発劇。菊元プロも今年も健在です。
■出演
磯部公彦
福本文幸
菊元俊文
スローループ #3
TOKYO MX1(Ch.9)
1/21(金)22:30~23:00
海辺でひとり、亡き父に教えてもらったフライフィッシングを嗜む少女・ひより。
いつもどおりに釣りをしていると、いきなり海に入ろうとする天真爛漫な少女・小春と出会います。
一緒に釣りをする事になった2人でしたが、実は親の再婚相手の娘どうしで…?
ひょんな出会いから「姉妹」になったひよりと小春と一緒に、「釣り」をしながらスローに過ごしてみませんか?
■出演
久住 琳
日岡なつみ
嶺内ともみ
名塚佳織
村上奈津実
井上ほの花
おとな釣り倶楽部
tvk(Ch.3)
1/22(土)7:30~8:00
生涯の趣味として、“釣り”を中心とした余暇のすごしかたを提案し、人生をより豊かにするお手伝いをいたします。
これまでに釣りの面白さを体験したことのない方はもちろん、かつて釣りをしたことはあるが、現在は竿を置いてしまった方。
また、釣りはしているが、もっと別の釣種に挑戦してみたいという方を応援する活動です。
日本各地を訪ね、より深く自然を身近に感じながら、その土地の歴史や文化と触れ合い、自分で釣った魚を堪能する…。
日々をさらに充実させ、上質な時間を満喫するための情報をお伝えします。
Do!Fishing「月夜にキャスト!ランカーシーバスを狙え!」
TOKYO MX1(Ch.9)
1/22(土)8:30~8:45
スズキ(シーバス)の産卵期は12月から2月。
体力をつけるために捕食行動が活発になるため、ランカーシーバスと呼ばれる80センチを超える大型魚が数多く釣れる。
最も狙える時間は日没から深夜帯。
月夜の晩に腰まで水に浸かるウェーディングスタイルで、キャストを繰り返す。
荻野憲司が釣るためのノウハウを実釣解説。
魚の気配を感じ取り、ルアーをチェンジしてターゲットにたどり着く様子は見応え抜群!
果たして夢のランカーシーバスは釣れるのか?
■出演
荻野憲司
THEフィッシング「土壇場のエギングドラマ!」
テレビ東京(Ch.7)
1/22(土)17:30~18:00
アングラーはエギング界のカリスマ、ヤマラッピこと山田ヒロヒト。
これまで番組内でも数々の大物を手にしてきたエギングのスペシャリストだ。
今回、山田が選んだのは、鹿児島県の南端・開聞岳エリア。
大型のアオリイカを求めて、鹿児島県の沿岸をランガン。しかし、まさかの大苦戦。
朝から夜中まで、地磯、ゴロタ浜、沖磯を駆け回る。
諦めない山田。すると、ついにキタ。
「魚が食った?いや違う、イカや!よっしゃあ!」と歓喜する山田。
果たして、そのサイズは!?名手・山田が追い求めた先に手にした至極の1杯。
■出演
山田ヒロヒト
窪田等
ルアルアチャンネル「広瀬達樹さんとライトゲームなのラバ」
tvk(Ch.3)
1/23(日)7:00~7:30
新レギュラーメンバーの登場です。
山下うらんです。
広瀬さんと、タイラバを小さく小さくしたような新アイテム“ナノラバ”を使って、日中のライトゲームを楽しみます。
リグもお手軽、使い方もお手軽。
底から巻き上げてくるか、底付近を上下させるだけで、いろいろなサカナが釣れる!
二人でガシラが連発です!乞うご期待ですっ!
■出演
広瀬達樹
山下うらん
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、多彩な魚をターゲットに、アングラーたちの徹底攻略は見どころ満載です!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 【BS】釣り番組全紹介(5月16日~22日)「釣りびと万歳(春のクロダイはカキで釣れ!)」では、番組のナレーター・生瀬勝久さんの親友、俳優・山西惇さんが志摩半島へ!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(5月16日~22日)「よじごじDays」では、土佐兄弟が名水が育む川魚を釣り体験&獲れたてフルコース!
- 釣果アップの新習慣!上手い人はスマホでいつも〇〇してる!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月16日~22日)「ビッグ・フィッシング」では、完全フカセ釣りで77cm、54cm、46cmの真鯛トリプルヒット!
- 【九州版】地上波釣り番組全紹介(5月16日~22日)「フィッシングDAYS(目指せ40オーバー! 底釣りで野べら攻略)」では、良型連発!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(4月19日~24日)「キャンプ家族の大作戦!」では、房総半島で春キャンワンダホー!磯釣り対決も!
- 【BS】釣り番組全紹介(3月21日~27日)「釣りびと万歳」は、泣いた!笑った!記憶に残る名場面集・54分拡大版スペシャル!
- 【BS】釣り番組全紹介(5月9日~15日)「釣りびと万歳(攻略なるか!?春のアオリイカ)」では、鎌倉殿の13人で武蔵坊弁慶を演じる・佳久創さんが挑みます!