DAILYランキング
【船釣りマガジン】補修糸の利用法
ピンク糸と同じく仕掛け作りや竿の補修に使われる糸には、「補修糸」「握り糸」などがあり、釣具店で市販されているので手に入れやすい。
補修糸はピンク糸よりも細い番手がそろっており、仕掛け作りのほか、ガイドの取り付けや竿の補修でも使われる。
ここでは補修糸を用いたガイドの取り付け方法を紹介する。
目次
- ガイドのサイズに合わせた太さの補修糸を選びロッドを回しながら巻き止めるのがコツ
- 補修糸を用いた竿のガイドの取り付け
「船釣り」カテゴリの人気記事
「結び方(ノット)」カテゴリの人気記事
「隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事
ライター紹介
隔週刊つり情報編集部
つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。