DAILYランキング
【船釣りマガジン】【感度が広げる水中イメージ】釣れる!楽しい!がまかつLTヒラメ入門
軽くて感度のいいLT(ライトタックル)ロッドを使ったヒラメ釣りは、活イワシでのヒラメ釣りを抜群に面白くしてくれる戦略のひとつだ。
がまかつフィールドテスターの田中義博さんも「一度、LTスタイルを体験するとその感度の良さから、もうノーマルには戻れませんよ」と言う。
2号以下のラインを使うLTスタイルへの転換が始まっているこのジャンル、軽く高感度なLTロッドを使えば、底質や水深の変化はいうに及ばず、ヒラメにおびえて暴れるイワシの挙動が手に取るように分かるから釣りの面白さが倍増する。
俗に「ヒラメ40」と言われる食い込みが遅いヒラメに対して、ロッド操作で食い込みを促し、より確実にフッキングに持ち込む攻撃的な釣りも可能となるのだ。
何よりも、ラインが細くなることで、「ノーマル」のタックルよりも軽いオモリが使え、手持ちで狙い続けることが非常に楽になるメリットも見逃せない。
この面白さがLTヒラメのファンをじわじわと拡大し、先行している房総半島の各所はもとより、「ノーマル」タックルの牙城だった常磐エリアでも、このスタイルを取り入れる船宿が増えてきた。
今回は、自身も「ヒラメは絶対LTでやりたい!」と語るがまかつフィールドテスターの田中義博さんに、LTヒラメ入門の手引きを解説してもらおう。
解説:がまかつフィールドテスター・田中義博
写真・文:大山俊治
目次
- 操船に合わせた「LTヒラメロッド」の選び方
- LTヒラメの「ラインシステム」と仕掛けの準備
- ヒラメ特有の「タナ探り」と誘いの基本
- 「アタリを育てる」フッキング~ランディングまで
「船釣り」カテゴリの人気記事
「釣り方」カテゴリの人気記事
「釣具(タックル)」カテゴリの人気記事
- 釣りを始めたい方必読!釣り初心者に必要な道具や始め方をイチから解説!
- セーフティストラップは2022年新発売のフィッシュグリップ紛失を防ぐ便利アイテム!
- オールインワン ミドルランディングネットは2022年新登場のランディングネット!
- 太刀魚が初心者でも釣れる!太刀魚釣りのコツ・仕掛けを大公開!
- 釣り天秤の使い方!どんな種類があるの?初心者におすすめのアイテム10選
- 【2022年】釣りでエアーポンプを使いたい!選ぶポイントとおすすめ12選をご紹介
- 釣り道具を揃えたい!初心者におすすめの釣りスタートアイテムをピックアップ
- バッカンってどんなふうに使うの?ダイワ・シマノなど便利なおすすめバッカン特集
「がまかつ」カテゴリの人気記事
- これだけは知っておきたい海上釣り堀でタイやブリを釣るためのベーシックテクニック
- がま磯アルデナ特集!コスパ優秀ながまかつの磯竿を徹底チェック
- 【矢野勝彦さんの極意2】キスの投げ釣りで数を釣るための仕掛け考察
- 【矢野勝彦さんの極意】キスの投げ釣りで数を釣るために覚えたい2つのコツ
- 今年もドラゴン級を狙い撃ち!東京湾のテンヤタチウオ入門の手引き
- 鮎竿のおすすめってどれなの?ダイワ・シマノ・がまかつなど人気メーカーロッド10選
- マルイカで主流の「ゼロテン」を軸にした全局面に対応する デッキステージMARUIKAが示すロッド選びの最適解
- フィッシングナイフの選び方!ダイワ・シマノ・がまかつなどおすすめアイテム20選
ライター紹介
大山俊治
船釣り、管釣り、ソルトルアー、磯釣り、コイ釣りなど、幅広い釣りジャンルに精通するベテランフィッシングライター。奥深い原稿は評価が高くファンが多い。管釣りブームやシーバスブームを仕掛け、支えた人間のひとり。千葉在住。